NEW
すくすく通信 2021.1.1. 第73号 受験期のうつ病
目次:
1)子育てはこれでいいよ …子育て一口メモ…
ちょっと覗いてみる方や急いで通り過ぎる方は気軽に見てください。
2)困ったな、どうしよう …育児に関する悩みごと(心配ごと、困りごとや育児不安)…
各月齢と年齢の悩みとそれにどのように対処したらよいか述べました。
例えば、発疹とか、夜泣くので困るという時は、クリックしてください。
よくみられる心配ごとに、どのように対処すればよいか参考になります。
3)子育てについて …もっと詳しく…
「少子高齢化社会の子育て」、「親も育つし、子も育つ」や「抱っこ」などの
一般的な説明と、月齢別と幼児について育児書的に、具体的に説明しました。
4)共働きのお母さんとお父さんへ
男女共同参画社会を目指す両親が、子どもを心身ともに健やかに育てるには
どうしたらよいかという視点からのアドバイスです。
5)お母さん(親)と子どものお付き合い
お母さんと子どもの関係を良くして、社会性の発達を促進するにはどうしたら
いいでしょう。
6)ワーキングママの子育て、喜びと悲しみ
ワーキングママの「みきちゃん」が、ママの立場から発言してます。
すくすく子育て研究会 …ニコニコ育児、楽しい育児をお手伝いする会…
<「健やか親子21」推進協議会参加団体>
1.すくすく子育て研究会とは
2.研究会ニュース
最初に戻る
ご意見やご連絡のお手紙はこちらまで。
または、e-mail:chibaryo@jb3.so-net.ne.jpでご連絡ください。